鼻水が出てつらいという症状は、実はほとんどがアレルギー性のもので、その大半はヒスタミンという物質が原因です。
そのため、鼻炎に効くとされる市販薬のほとんどに抗ヒスタミン成分が含まれています。
総合感冒薬にも、この成分が含まれていることが多く、風邪薬を飲むと眠くなる現象の原因です。
この抗ヒスタミン成分に加えて、鼻水の分泌を抑える「ヨウ化イソプロパミド」という成分を配合したものが、
「ベンザブロックS」や「新エスタックイブエース」
眠くなるのが嫌なら、抗ヒスタミン成分ではなく小青竜湯エキスを含んだ「ストナデイタイム」でも鼻水や鼻づまりを改善できます。
ただし、胃腸が弱ってる人は服用を避けて下さい。
薬をしばらく服用しても症状が改善しない場合は、急性副鼻腔炎の恐れもあります。
様子を見て耳鼻科やアレルギー科を受診して下さい。