-
鼻炎で鼻がグズグズする時鼻水が出てつらいという症状は、実はほとんどがアレルギー性のもので、その大半はヒスタミンという物質が原因です。 そのため、鼻炎に効くとされる市販薬のほとんどに抗ヒスタミン成分が含まれています。 総合感冒薬にも、この成分が含...
-
高熱時にオススメの薬38度以上の高熱が出たときは、直ぐにでも病院へ行くべきなのですが、 仕事などの理由で、どうしてもすぐに病院へいけない時に、市販薬でなんとか凌ぎたいと思う物です。 そこでオススメなのが、ノーシンやコンタック総合感冒薬です。...
-
喉が痛いときの薬喉の痛みといっても、症状は様々ですが「唾を飲み込むのも痛い」ような状態の時には、すぐにでもどうにかしたい物です。 喉の痛みには、様々な炎症を抑え痛みを和らげてくれる「解熱鎮痛薬」がよく効きます。 解熱鎮痛薬はほとんどの総...
-
止まらない咳が出る時の薬咳は身体の防衛反応で無理に止めないほうが良いのですが、激しい咳が続くのはつらいものです。 体力も消耗し睡眠も十分に摂れない状態では他の病気を誘発する可能性もあります。 市販薬のなかでは、ジヒドロコデインという成分が効き目...
-
身体がだるくて微熱がある時の薬身体がだるく熱っぽくなってきた時 「あ~来た来た。」と思う初期症状ですよね。 こんな時には栄養をしっかり摂って寝るのが一番です。 分かってはいるけど仕事は休めない人も多いでしょう。 そんな時は「発熱・喉の痛み・せき・鼻水...
-
寒気(悪寒)がする時の薬風邪の初期症状に、起こりやすい症状で「ゾクゾク寒気がする」という所謂「悪寒」 合わせて節々の痛みも発生する事もあります。 こういった風邪の初期症状には「葛根湯」が適しています。 身体を温め、発汗を促し、初期症状を緩和する...
-
風邪薬と栄養ドリンクの合わせ飲みは危険風邪の初期症状において、寒気(悪寒)や微熱を感じ、市販の風邪薬を飲む際に 「治りが早いから」という理由で、一緒に栄養ドリンクやビタミン剤などを飲む方がいると思います。 これらの薬には「無水カフェイン」などの中枢神経興奮剤...